2008年 03月 23日
今日はこんなものをつくったぞ~ |

今日は豚の角煮を仕上げました。
田村の豆腐屋で頂いたおからをタップリまぶして二時間蒸し上げます。
勿論、終始強火で蒸し上げるのが美味しい角煮の基本です。
翌日はおからを綺麗に洗い流して、食べやすい大きさに切り分けて、お酒とお水で(これを玉水といいます)さらに、ザラメ、グラニュウトウ、黒砂糖、醤油でやわらかくなるまで、煮込みます。ここで一度取り出して、煮汁にとろみをつけて出来上がりです。とろみをつけた煮汁を取り出した角煮にかければ出来上がりです。
写真の角煮は煮汁がかかっていない状態ですので、照りがでていませんが、味は市販されているものより格段に美味しいですね。手間、暇、ガス代、調味料を考えると結構な値段を頂かないとつくれませんネ。因みにこれだけは圧力鍋では作りません。変なこだわりでしかありません。大した理由が在るわけではありません。
by kawauchiide
| 2008-03-23 23:47
| 食