2005年 05月 26日
パンク修理中です。 |
長男から譲り受けた次男坊の愛車です。後輪を側溝に落としたとかでパンクさてしまいました。長男はじめ家のライダーたちがパンクさせたものは全て私が直してきました。パンク修理は得意なんです。昔、パンク修理は松崎輪業に頼んでいましたが、当時私が中学生のときですからだいぶ前ですが500円だったと記憶しています。いつも手際よくパンク修理をするおじさんをカッコ良いと思っていました。自転車に纏わる想い出はたくさんありますが、私は就学前に子供用の自転車を買ってもらいました。当時は大人の自転車を三角乗りと称して自転車を斜めに倒してこいだものです。そんな時代に贅沢にも子供用の自転車、山口ベニー号だと思いましたが買ってもらいました。水色の車体、本皮のサドル、チェーンカバー、金色に光る「Y」のエンブレム文句なしにカッコーよかった。そしてこの山口ベニー号では幾度となく相当痛い思いをしました。バイクと衝突して宙を舞ったこと、滞空時間が長く思えました。ブレーキが間に合わず激突した事。ウイリーが得意だった事。このことは子どもたちにはしばらく秘密です。ところで写真の自転車はオートマなんです。高級車なんです。既にぼろぼろです。次男坊がこの自転車に飽きたら、今度は私が丁寧に乗ってあげようと思います。
by kawauchiide
| 2005-05-26 20:15