2008年 01月 01日
初仕事 |


元旦に、北海道で狩猟されて間もない鹿肉をブロック状態で持ち込まれました。凡そ20キロは下らない重さです。包みを解いてみると、太い骨がわずかに見えた。どうやらモモのようです。骨に沿って慎重に筋引きを入れ、肉を切り分けていく。新鮮なせいか独特の野生の獣くささがない。持ち主からは少しいただけるとの事でしたので、切れ端を除いた比較的大きめの部分を塩釜にすることにした。200度で約45分オーブンで焼き上げた。

半分は持ち主にスライスしたものを届けた。大変喜んでいただけたので、作り手も嬉しくなりました。ゆず胡椒をスライスした肉に少々乗っけて醤油をちょいとつけて食するのがいいようです。もしくはお塩をチョット付けてレタスなどと一緒に召し上がるのが良いようです。
CWニコルは「鹿肉ハンバーグ」から見た生態系のバランスをある雑誌で書いていましたが、生態系の頂点に君臨する狼が日本からいなくなってからは、人間がある意味で「狼」の役割を果たさなければならないと。
こんな風にして元旦の仕事が始まりました。そして午後9時過ぎには到着するお客様をお迎えして店を閉める予定です。
by kawauchiide
| 2008-01-01 18:48