2006年 05月 05日
生産の現場 |

あげているんですが、あげている人は本当に可愛いくてしょうがない様子で、まるでわが子にお乳を上げているようななんとも穏やかなまなざしでした。
牛乳の消費がかなり落ち込んでいます。廃棄処分の映像がマスコミ各誌で報じられますが、ただ単にもったいないというだけではありませんね。牛は子供を産まないとお乳を出すようにはなりません。つまり牛が一人前にお乳を出すようになるまでは大変な労力とお金がかかっているわけです。ですから急に生産を調整しろといわれても出来るわけがありません。
みのもんたや「あるある大辞典」、「試して合点」を大いに利用して乳製品の更なる消費拡大を狙うのはどうだろうか?国の無策ぶりを徹底的に情報操作で抵抗するのも悪くはないはずだ。
それにしても農産物の生産調整の話を耳にするたびに情けない思いをするは私だけでしょうか?
by kawauchiide
| 2006-05-05 08:08
| 最近思う事