2006年 01月 31日
今日の川内村 |

1月31日(火)曇り・雪
以前にも取り上げたことのある「ゴミの不法投棄」がされているところでしたが、地元行政区の人たちが徹底的にゴミを撤去して綺麗に掃除をした場所です。仕上げに心理作戦として「鳥居モドキ」を設置しゴミの不法投棄をなくそうと思案をめぐらせました。しばらくの間様子を見ていましたが、効果てき面のようですね。ゴミはほとんど捨てられていません。がしかし一昨日は心無い人がゴミ袋を不法投棄して行ったようですが、すぐに片付けられていましたのでこの辺を地元行政区の人が時々監視をしているんでしょうね。「割れ窓の理論」というのがありますが、これもそのいい例ですね。常にきれいにしておくことが、「汚してはならない」という最高の「メッセージ」に為るんですね。
もっと大々的に環境美化運動を全村的運動として展開出来ないだろうか?日本一気持のいい村になれます。
by kawauchiide
| 2006-01-31 20:59
| 最近思う事