2005年 11月 06日
今日の川内村 |

11月6日(日)曇り夜は雨
川内村健康マラソン大会が川内小学校グラウンドを会場に行われました。
福島テレビが取材に早朝より来ていました。どんなキジにまとめられているのか楽しみです。
今回は一般女子の参加が無かったのが寂しいですね。(ジョギングできる体に戻りたい!!元陸上部の独り言。決して輝かしい記録は持っていません。県大会どまりのどこにでもいる高校生でした。)それに小学生のわが子が不参加だったために、いまいち応援にも気合が入りませんでした。参加した皆さんは一生懸命に頑張って完走していました、。大会関係者の皆さん、交通整理に当たられた交通安全協会の皆さんご苦労様でした。事故も無く終了できてよかったですね。小学生はその後芋に会で盛り上がったようですが、お味のほうはいかがでしたかね?そりゃ~美味しいに決まっていますよね。
今頃の時間になると鴉がいくつかのグループに分かれて帰って行くのが観れるんですが、今日のはあまりにもおびただしい数に驚きました。彼らはまっすぐに巣に帰るのかと思っていたんですが、「ら~めんみなみ」とシェルガソリンスタンドの間に立つ鉄塔の電線にビッチリとまっているではありませんか。(追跡調査をしたわけではありません、お通夜行く途中に偶然発見しました。)
驚くことに彼らが一斉に飛び立つと、なんと電線が大きくブラン、ブランと揺れたんです。ヒッチコック監督の「鳥」を思い出してしまいました。あまりにも多く集まるとどんなものでも不気味ですよね。この写真はからすの群れが移動してきたのをタイミングよく撮影したつもりですが、ゴマ粒のような写真ですね。川内村にはカラスの大きなコロニーがあるようです。このカラス,運悪く交通事故にあった小動物の死骸の掃除やさんだということご存知でしたか?道路にいつまでも死骸がないのは彼らのおかげです。(小学校のときにカラスを飼育したことがありますが、とにかく大飯食いであること、うるさいことが分かりました。あまりのうるささに飼育をあきらめました。)彼らもいなくては困る存在です。
by kawauchiide
| 2005-11-06 16:27