2005年 10月 25日
ついに赤鳥居? |
この場所のごみのことは以前も取り上げましたが、最近ますます酷い状況になってきています。生活ごみもさることながら、昼時にコンビニで買った弁当のごみなどもかなり見受けられます。あの場所は一休みするのにはちょうどいいんですよね、このような場所は必ずといっていいほど同じような状況になっていますね。行政側も立派な看板を立ててごみの不法投棄をしないように啓蒙していますが、一向に効果が無いようです。苦肉の策で「あかとりい」を沢山並べたようですが、これは行政の仕事ではないでしょうが、同じようなものがR399いわきの境目にも見受けられます。でも鳥居の上下の長さが逆ですね。(これは神社に遠慮してのことでしょうか?)それにしてもこれだけ環境問題、ごみ問題が叫ばれているにもかかわらず、一向に不法投棄が減る気配が無いのは、環境教育の問題?家庭教育でのしつけの問題?
by kawauchiide
| 2005-10-25 23:43