2014年 01月 07日
平成26年1月7日川内村 |

寒い朝、コートを着て、マフラーを巻いて、手袋をしてメイを散歩に連れ出す。途中、ランニングをする役場職員に会った。すると、彼は立ち止まって、丁寧に新年の挨拶をしてくれた。とても、気持ちの良い朝をプレゼントして頂いたようで、嬉しさが体中を駆け巡った。実は、昨年のサンシャイマラソンでも、35キロ地点で彼がすれ違いざまに、頑張って下さい!と、声をかけてくれた。その時も凄く嬉しかったのを覚えている。挨拶の力、苦しい時に声掛けされる励み!言葉の持つ力は素晴らしい!と感じる。だが、一方で真逆の力もある。
今年は、既に幾つかのマラソン大会にエントリーしている。2月には、いわきサンシャイマラソン、翌週は、京都マラソン。いわきサンシャイマラソンは、京都マラソンに焦点を絞った為に10キロにエントリーしたが、京都マラソンの日程が次男坊の卒業式になってしまった為に辞退せざるを得なくなった。残念だけど、卒業式は外せない。
by kawauchiide
| 2014-01-07 07:55