2005年 08月 26日
台風・河川状況 |

木戸川と楢生川の合流点の状況です。この流れの先に小学校が見えます。このあたりは沼畑地区ですが以前は洪水による被害もありました。

木戸川と小白井川の合流点の状況です。この状況の中、川鵜が魚をくわえて飛び立ちました。

役場前の状況です。既に何人かの職員が勤務していました。ご苦労様です。

以前堰が在ったころは、このような状況だと危険な状況になっていました。

河川工事中のヒューム管が流されていました。 地域イントラを整備して危険箇所に定点カメラを設置するとこんな事を川内村のHP上で見ることが出来るし、二次災害の防止に役立ちます。危機管理のためにもこれからは絶対に必要になります。被害状況が情報として管理できれば場合によっては最小限の被害ですむかもしれません。イントラに反対の議員の先生方前向きに現実と向き合っては如何でしょうか。
by kawauchiide
| 2005-08-26 07:35