2005年 08月 24日
権力は期限付き |
「引退を正式表明」尊敬する政治家のひとりであります浅野史郎宮城県知事が22日知事選への不出馬を正式表明しました。その理由として「権力は期限付きであるべきだ。三期十二年は十分長い」との事。進退の決断は「一人で一瞬のうちに決めた」と語っています。
私が以前精神薄弱者更生施設の職員をしていた時に浅野史郎(当時厚生省)さんの著作を読む機会がありました。内容の詳細については忘れましたが、施設で働く職員には非常に厳しい内容であったようなきがします。例えばこんな一説がありました「職員の人数が足りなければ、いままで歩いていたのを駆け足でやりなさいなど」利用者に対するより良い処遇の確保を第一に考える事が大切である事を著作の随所で触れていました。そんな浅野さんが宮城県知事に当選したときは本当に嬉しく思いました。そして今回の引退表明に際しての「権力の期限付き」これも一つの考え方ですね。
私が以前精神薄弱者更生施設の職員をしていた時に浅野史郎(当時厚生省)さんの著作を読む機会がありました。内容の詳細については忘れましたが、施設で働く職員には非常に厳しい内容であったようなきがします。例えばこんな一説がありました「職員の人数が足りなければ、いままで歩いていたのを駆け足でやりなさいなど」利用者に対するより良い処遇の確保を第一に考える事が大切である事を著作の随所で触れていました。そんな浅野さんが宮城県知事に当選したときは本当に嬉しく思いました。そして今回の引退表明に際しての「権力の期限付き」これも一つの考え方ですね。
by kawauchiide
| 2005-08-24 23:18